羽村三慶病院 認知症疾患医療センターは、認知症の人やご家族ができるかぎり慣れ親しんだ地域の中で生活できるよう支援し、環境を整えていくことを目指しています。

お問い合わせ
ホーム相談・診察認知症についてオレンジカフェ認知症初期集中支援チーム事業・活動・リンク集アクセスマップ



相談・診察
相談・診察
認知症について
認知症について
オレンジカフェ
オレンジの集い・カフェ
認知症初期集中支援チーム
認知症初期集中支援チーム
事業・活動・リンク集
事業・活動・リンク集


当センターでは認知症の方と家族介護者等の支援として 『オレンジの集い』と『オレンジカフェ』を開催しております。

オレンジの集い(対象:認知症の方の家族介護者等)

オレンジの集い
語り合うことで先輩の経験を聞くことができたり、自分の苦労や工夫を知ってもらうことで一人ではないと思うことができたり、張りつめていた気持ちが 楽になるかもしれません。
リハビリの専門職も参加しますので、質問に応じることも可能です。



日程:偶数月の第3土曜日 15時~16時※6月より
   令和4年度  4月25日  6月18日  8月20日
         10月15日 12月17日  2月18日
費用:無料(*オンラインの場合は通信費が発生する場合があります)
対象:認知症の方の家族介護者
会場:対面(当院会議室)またはオンライン
   感染症に配慮し、状況に応じて開催会場・方法を検討していきます。
   *通信機能付きのタブレットの貸し出し可能(台数制限あり:羽村市民優先)
   *お気軽に参加いただけるよう、楽しんでいただけるようサポートしております。

定員:10名程度(完全予約制)
内容:交流会(自己紹介、介護対象者紹介、談話会など)、
   ミニ講話
窓口:電話 042-570-6150 
メール support@hamurasankei.or.jp



オレンジカフェ(対象:認知症に興味がある方など広くどなたでも)※現在中止中です

「例え認知症があっても、安心して暮らすことができる地域を作る」ことを、当カフェのスローガンとしています。

地域にお住いの認知症の方やご家族、介護をしている方などが気軽に集う場として開催しております。お茶やコーヒーを飲みながらお話をしたり、交流を楽しんだりしてみませんか?みんなで高齢者、認知症のある方を支える地域にしていきましょう。気軽な気持ちでの参加をお待ちしております。

今後の予定 【管理】


Tel. 042-570-6150 Fax. 042-570-6151 
メールからのお問い合わせは以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

お問い合わせ
お問い合わせ
アクセスマップ
アクセスマップ


ホーム相談・診察認知症についてオレンジの集い・カフェ認知症初期集中支援チーム事業・活動リンク集お問い合わせ個人情報保護方針アクセス
Copyright © Ninchisho Shikkan Iryo Center All rights reserved.
PAGE TOP ▲